
Golf Course
久慈の自然に抱かれた
山紫水明の地に遊ぶ
久慈の雄大な自然が描く、無二無三のパノラマ。
山の木々とコースの芝が映し出す緑の世界は、
静謐な時の彼方へとあなたを誘い、その心に豊かな潤いを。
一歩一歩踏みしめる度に感じる、大地の確かさ。
そこから生み出されたアンジュレーションは、美しい曲線を描きながら、
時に優しく時に厳しい、千変万化の体験を。
立ち並ぶフェアウェイフロントヴィラが演出する、爽やかな異国情緒。
朝ぼらけには、楽しい一日の始まりを予感させ、
夕暮れ時には、夢の時間は終わらないことを約束する。
他のゴルフ場では味わえない、特別な景色と時間を、心ゆくまでご堪能ください。
Course Design
中部銀次郎設計・監修による唯一無二のメモリアルコース
本コースの設計・監修にあたっては、プレーヤーにとって「どういうコースが面白いか」を最優先に考えました。
プレイする人をいかに楽しませることができるか・・・これをコース設計の根幹をなす重要なテーマとし、自らの足で、目で、感性でコースを見つめ、捉え、その全てをコースに注ぎつくしました。
各ホールは可能な限り広く面積をとり、フェアウェイは平均80ヤードのゆったりした幅を持たせています。そしてグリーンは、四季を問わず美しさを楽しませてくれる平均270坪の広大なベントのワングリーン。さらに他のコースに見られない大きな特徴として、サンドバンカーを29個と少なくし、グラスバンカーを26個と多用しています。グリーン周りのアンジュレーションの美しさ、巧妙に配置された大小7つの池、サンド、グラス合わせて55個のバンカーのレイアウト・・・
みなさまから「とにかくあのコースは面白い」と言って頂けることが、設計・監修に携わった私にとって最上の喜びです。

- 中部銀次郎
- 1942年、山口県下関生まれ。
甲南大学卒業。1960年、18歳で日本アマ初出場。
1962年、初優勝。以後、17年にわたり通算6勝。
1967年には西日本オープンでプロを斥け優勝。
他にも数々のアマチュアタイトルを獲得し、「プロより強いアマチュア」と言われた。
2001年12月逝去。
Course Layout

Out Course
-
HOLE 1PAR 5
- BACK
- 486y
- REG
- 453y
- FRONT
- 425y
距離のあまりない緩やかな打ち上げのロングホールで左右がOBとなります。
-
HOLE 2PAR 4
- BACK
- 436y
- REG
- 394y
- FRONT
- 364y
直角の左ドッグレッグのミドルホールです。ティーグラウンドから見えませんが230y地点に池があるので注意して下さい。
-
HOLE 3PAR 3
- BACK
- 167y
- REG
- 138y
- FRONT
- 122y
左側はOB、右側は急斜面(1ペナ)です。
-
HOLE 4PAR 4
- BACK
- 323y
- REG
- 320y
- FRONT
- 299y
ティーグラウンド前に谷のある打ち上げのミドルホールです。左側にOBがあります。グリーンは2段グリーンです。
-
HOLE 5PAR 4
- BACK
- 325y
- REG
- 316y
- FRONT
- 291y
フラットなミドルホールです。200y右にバンカーがあります。距離は短いのでバンカー手前に刻むのも作戦のひとつです。左側はOBです。
-
HOLE 6PAR 4
- BACK
- 426y
- REG
- 412y
- FRONT
- 401y
フェアウェイやや右目です。
-
HOLE 7PAR 5
- BACK
- 495y
- REG
- 477y
- FRONT
- 449y
打ち下ろしで右ドッグレッグのロングホールです。左側がOBで、右側はカート道路を越えると1ペナになりますからご注意下さい。
-
HOLE 8PAR 3
- BACK
- 158y
- REG
- 138y
- FRONT
- 112y
浅い谷越えのショートホールです。グリーン奥に打つとアプローチが難しくなります。
-
HOLE 9PAR 4
- BACK
- 419y
- REG
- 386y
- FRONT
- 297y
打ち下ろしのミドルホールです。ティーグラウンドから190y付近にクリークがあります。グリーンは3段グリーンです。
In Course
-
HOLE 10PAR 4
- BACK
- 441y
- REG
- 384y
- FRONT
- 336y
フラットで距離の長いミドルホールです。
-
HOLE 11PAR 4
- BACK
- 399y
- REG
- 371y
- FRONT
- 343y
打ち下ろしで左ドッグレッグのミドルホールです。左の道路を越えるとOBです。右側のOBラインは見た目より浅いので3W、3Iでフェアウェイを狙うのも作戦のひとつです。
-
HOLE 12PAR 3
- BACK
- 201y
- REG
- 171y
- FRONT
- 147y
池越えのショートホールで、左道路を越えるとOBです。グリーンは傾斜が多いです。
-
HOLE 13PAR 4
- BACK
- 417y
- REG
- 383y
- FRONT
- 365y
打ち下ろしの左ドッグレッグのミドルホールです。左右がOBなのでティーショットが飛ばなかった時は無理せず3オン狙いがベターです。
-
HOLE 14PAR 4
- BACK
- 357y
- REG
- 347y
- FRONT
- 315y
左右がOBとなるミドルホールです。
-
HOLE 15PAR 5
- BACK
- 566y
- REG
- 540y
- FRONT
- 512y
やや左ドッグレッグの距離のあるロングホールです。右OBラインは見た目より浅いです。
-
HOLE 16PAR 4
- BACK
- 401y
- REG
- 344y
- FRONT
- 317y
右ドッグレッグのミドルホールです。右側の鉄塔より右がOBです。OBは浅いので注意して下さい。
-
HOLE 17PAR 3
- BACK
- 208y
- REG
- 190y
- FRONT
- 167y
やや長いショートホールです。
-
HOLE 18PAR 5
- BACK
- 507y
- REG
- 492y
- FRONT
- 472y
右側180y付近のバンカーに注意が必要なロングホールです。2打目ではグリーン左手前に池、右側にOBがありますのでグリーンまでの距離をしっかり読んでクラブをお選びください。
Yardage
*ヤードエージは、ショートはグリーンセンター、ミドル・ロングはグリーンエッジまでの距離
HOLE | HDCP | YARDS | PAR | |||
---|---|---|---|---|---|---|
BACK | REG | FRONT | LADIES | |||
1 | 3 | 486 | 453 | 425 | 409 | 5 |
2 | 9 | 436 | 394 | 364 | 342 | 4 |
3 | 15 | 167 | 138 | 122 | 107 | 3 |
4 | 7 | 323 | 320 | 299 | 283 | 4 |
5 | 13 | 325 | 316 | 291 | 270 | 4 |
6 | 1 | 426 | 412 | 401 | 387 | 4 |
7 | 5 | 495 | 477 | 449 | 422 | 5 |
8 | 17 | 158 | 138 | 112 | 112 | 3 |
9 | 11 | 419 | 386 | 297 | 244 | 4 |
OUT | 3235 | 3034 | 2760 | 2467 | 36 |
HOLE | HDCP | YARDS | PAR | |||
---|---|---|---|---|---|---|
BACK | REG | FRONT | LADIES | |||
10 | 4 | 441 | 384 | 336 | 304 | 4 |
11 | 10 | 399 | 371 | 343 | 318 | 4 |
12 | 16 | 201 | 171 | 147 | 108 | 3 |
13 | 8 | 417 | 383 | 365 | 318 | 4 |
14 | 14 | 357 | 347 | 315 | 292 | 4 |
15 | 2 | 566 | 540 | 512 | 408 | 5 |
16 | 12 | 401 | 344 | 317 | 283 | 4 |
17 | 18 | 208 | 190 | 167 | 135 | 3 |
18 | 6 | 507 | 492 | 472 | 401 | 5 |
IN | 3497 | 3222 | 2974 | 2567 | 36 |
BACK | REG | FRONT | LADIES | ||
---|---|---|---|---|---|
TOTAL | 6732 | 6256 | 5734 | 5034 | 72 |
COURSERATE | 72.2 | 70.1 | 67.9 |
Golf Lesson練習施設
14打席200ヤードのドライビングレンジ練習場をはじめ、バンカー・アプローチ・パッティンググリーンと、充実した練習環境を完備。
これらの各施設は、午後のお時間よりプレーのご予定がないお客様もご利用いただけます。
-
ドライビングレンジ
-
アプローチ練習場
-
パッティンググリーン
-
バンカー練習場
-
スクリーンゴルフ
ご利用料金
- ドライビングレンジ
- 1コイン 30球 350円(税込)
- パター・アプローチ練習場
- おひとり様 550円(税込)
- 日帰り入浴付練習セット
- おひとり様 1,100円(税込)
[練習] 2コイン60球付 又は パター・アプローチ練習場利用